3月24日(日)〜 31日(日)− 聖週間の典礼
聖歌隊のメンバーとしてカトリック雪ノ下教会の典礼に参加しました。24日−受難の主日(枝の主日)、28日−聖木曜日(主の晩餐の夕べのミサ)、29日−聖金曜日(主の受難)、30日−復活の主日(復活の聖なる徹夜祭)、31日−復活の主日(日中のミサ)です。聖歌隊は典礼聖歌のほか、
Sicut Cervus(Palestrina)
Panis Angelicus(Franck)
Regina Coeli(Gounod)
Haec est clara dies(Traditional)
を唱いました。
3月23日(土)− 座田 弘さんお見舞い
長く藤沢市辻堂の病院に入院している友人、座田 弘さんのお見舞いに行きました。
3月16日(土)− 鎌倉散歩、葛原岡神社
天柱峰 久しぶりに家族で散歩に出ました。(扇ガ谷四丁目)仮粧坂切通から葛原岡神社に登って(山ノ内)浄智寺に下り、歩いて家へ帰りました。1時間45分の散歩でした。天気が良くて、ツバキやモクレンが咲いていました。(括弧内は鎌倉市の町丁名です。)
3月11日(月)− 東日本大震災 追悼・復興祈願祭
祈願祭チラシ 鎌倉の宗旨・宗派を超えた追悼・復興祈願祭が1回目は建長寺で、2回目は鶴岡八幡宮で開かれました。3回目の今年はカトリック雪ノ下教会で開かれましたプログラム。午前の「各宗教・諸宗派による祈りのリレー」でカトリック雪ノ下教会聖歌隊は
Ave Maria(Arcadelt)
Sicut Cervus(Palestrina)
Ave Verum(Saint-Saens)
Ave Maria(Caccini)
Ave Maria(Gounod)
を歌いました。カトリック教会の聖堂で仏教の読経や神道の雅楽が聞こえるというのは珍しいことです。午後は「各宗教・諸宗派による式典」か行われました。
教会正面 読経 祈願祭カード
3月9日(土)− 復興支援 気仙沼屋台祭り
気仙沼屋台祭り 東日本大震災 追悼・復興祈願祭の関連行事として「気仙沼屋台祭り」が建長寺で開かれたので、家族で行ってみました。物産販売の屋台は山門の内側に、食べ物の屋台は外の駐車場にありました。久しぶりに建長寺へ行ったので半僧坊まで上がりました。遠くは霞んでいて富士山も相模湾も見えませんでした。
3月8日(金)− 鎌倉散歩、衣張山
鎌倉衣張山 暖かくなったので散歩に出ました。(小町三丁目)東勝寺橋からトンネルを抜けて大町を通り、長い石段を登って(浄明寺六丁目)「鎌倉逗子ハイランド」の上端へ。ここから「衣張山」へ登って(浄明寺一丁目)「田楽辻子のみち」へ降り、大御堂橋を渡って家に帰りました。1時間30分の散歩でした。(括弧内は鎌倉市の町丁名です。)
以上