5月21日(木)〜 23日(土)− 北海道
滝上公園のシバザクラ クラブツーリズム社の募集型企画旅行「二大芝桜・ノロッコ号・知床クルーズ 北海道1名1室 花の旅」に参加して、主に道東を観光しました。参加者は男性6名、女性8名でした。バスは1名2席でゆったりしていました。

1日目 朝早く起きて羽田空港7:40発JL1145便で釧路空港9:20着。機材はA300−600R、乗客は半分ほど。旅行社の添乗員越本さんは釧路空港から同行。観光バスは紋別市の「北紋バス(株)」。天気は晴れ。まずJR釧網本線の塘路(とうろ)駅へ。ツルらしき鳥が飛んでいるのが見えた。12:07発の「くしろ湿原ノロッコ号」に乗って釧路湿原の縁を45分ほどで釧路駅へ戻る。釧路市内のそば処「竹老園」で「茶そば」と「そば寿司」の昼食。そば寿司はそばの海苔巻きだが、甘酢で調味されているので私にはちょっと。食後、海産物の「和商市場」へ行って買物、わたしは道中用の和菓子を買う。バスは屈斜路湖の東側を北上し、小清水峠を越えて釧路支庁管内から網走支庁管内に入り、大空町の「東藻琴芝桜公園」へ。10万平方メートルの山の斜面にシバザクラが植えられている。陽が傾いていたので半分は日陰になっていた。遊覧車に乗って最高点まで上がる。とても綺麗だ。1時間ほど遊んでからさらに北上して斜里町へ。暗くなってから夕食は「海鮮炭火焼」。貝や魚を自分で焼いて食べる。ちょっと面倒くさい。JR知床斜里駅前の「ホテルグランティア知床斜里駅前」泊。ルートインのチェインらしい。ツインルームのシングルユース。客室はゆったりしている。インターネット接続用LANケーブルあり(無料)。貸し出しのパソコンもあるらしい(1泊1000円)。小さい大浴場は天然温泉だそうだが今日はパス。
くしろノロッコ号の車内 釧路和商市場 東藻琴芝桜公園

2日目 ホテル7:30出発。曇。知床半島の北側を「オシンコシンの滝」を見て、知床五湖へ。五湖入口の駐車場には数台の観光バスが来ていた。木道の遊歩道を歩いて「一湖」と「二湖」を巡る。知床連山が間近に見える。二湖にはミズバショウの花が少し残っていた。同じ道を戻って「ウトロ港」へ。知床観光船「おーろら2号」に乗る。この船は冬には網走港で流氷観光に使われるそうだ。バスガイドさんは、流氷観光には紋別港の「ガリンコ号」の方が好いと宣伝していた。今日の乗客は数十人だけ。往復1時間半のクルーズで知床半島の北側を見る。半島の先端までは行かないで、硫黄山の麓「カムイワッカの滝」の沖で引き返した。クルーズ中は晴れていた。昼食は網走市内の寿し処「寿し安」で「オホーツク寿し」。オホーツク海の魚介類が種と言う意味か。更にサロマ湖のほとりを通って「上湧別チューリップ公園」へ。最盛期には少し晩かったか。遊覧車で一回りする。外の売店が多い。「紋別プリンスホテル」泊。シングルルームで広いとは言えない。客室に「インターネット」と書いた同軸ケーブル接続端子があるが、どのように使うのだろう。温泉大浴場は広い。夕食はホテル内で「海鮮御膳」の会食。カニが出た。
知床五湖の一湖 知床観光船「おーろら2号」 上湧別チューリップ公園

3日目 ホテル8:00出発。今日は小雨。内陸へ向かい「滝上(たきのうえ)公園」へ。ここも10万平方メートルの斜面にシバザクラの群落。映画「裸の大将」のロケ地だったそうだ。次に同じ滝上町の「陽殖園」へ。町のパンフレットには「約8万平方メートルの敷地に約800種類の季節の花々が春・夏・秋それぞれに咲き誇り」と書かれている。最近有名になったそうだ。時間がないので見学は30分だけ。上川支庁管内に入って旭川へ。先ず「あさひかわラーメン村」で700円のラーメン券を貰って各自昼食。ラーメン村は8軒のラーメン店が4軒づつ背中合わせに並んでいる。2軒には外に行列が出来ていたが、並んで待つ時間がなかったので空いている店に入った。それから「旭山動物園」東門へ。観光バスは東門に着く。東門は動物園の一番高いところにある。10人が降りる。残りは「美瑛・新緑と春の丘めぐり」へ。動物園の中を2時間ほどブラブラする。「オオカミの森」は去年、「エゾシカの森」は今年オープンしたそうだ。本降りの雨が降り出した。お土産を買う為、市内の洋菓子店「ロテル・ド・北倶楽部」へ。ここも最近有名になったそうだ。道央自動車道を空知支庁管内を通って石狩支庁管内の札幌へ。夕食は注文してあった「動物園弁当(ZooBen)」の「グルメBox」をバス車内で食べた。新千歳空港に予定より早く着いたので空港内で1時間ほど休憩の後、20:35発JL542便で羽田空港22:05着。機材はB767−300。少し空席があった。
滝上公園のシバザクラ あさひかわラーメン村 旭山動物園のオオカミ

5月18日(月)− グレゴリオ聖歌研究会
練習に出席することが難しかったので暫く退会していましたが、カトリック雪ノ下教会のグレゴリオ聖歌研究会に先月からまた参加しています。練習は月一回、講師は花井哲郎先生です。現在は「聖ペトロと聖パオロの祝日 6月29日」のミサの勉強をしています。
5月15日(金)− 「ダイヤネット」全員集会
三菱グループOBのパソコン同好会「ダイヤネット」の2009年全員集会が豊島区勤労福祉会館で開かれたので出席しました。会員は現在100名ほどです。最近は会の活動にほとんど参加していません。終了後「銀座ライオン」池袋西口店で開かれた懇親会にも参加しました。
5月11日(月)− (旧制)府立高校クラス会
1948年入学の旧制府立高校(私たちのころは、都立高校)理科2組のクラス会が学士会館の旬菜寿司割烹「二色」で開かれました。6名集まりました。