- 11月23日(水)− バロック音楽演奏会「古雅なる響き」
-
メゾ・ソプラノの山本のぞみさんとチェンバロの伊藤一人さんがバロック音楽の演奏会を開いたので聴きに行きました。久しぶりにチェンバロの演奏を聴くことができました。(プログラム)
- 11月22日(火)− 露木孝彦第7回透明水彩画展
-
化学科の友人が今年も絵の展覧会を開いたので見に行きました。点描の絵が数点加わり、画才が広がっていました。
- 11月12日(土)〜 14日(月)− 兵庫県西脇市・多可郡
-
12日、東海道新幹線と中国自動車道の高速バスで兵庫県西脇市まで行き、西脇ロイヤル・ホテル泊。客室内で無線LANに接続できる。13日、多可郡の瑞光寺で両親の永代供養をして西脇市に戻り、「旧来住家住宅」を見学。グリーンプラザ東条湖泊。隣に遊園地「おもちゃ王国」があるせいか、日曜の夜というのに子連れの家族で賑わっている。14日はJR新三田駅までホテルの送迎バスに乗ったが、乗客は3名だけだった。ほとんどの宿泊客は自家用車で来るらしい。
- 11月8日(火)− 小学校クラス会
-
1944年神奈川師範学校男子部付属国民学校初等科修了男子のクラス会が鎌倉山下飯店で開かれました。現存者29名中15名が出席しました。過去最多です。やはり病気の話が多かったです。
- 11月7日(月)− 中国技能研修生帰国
-
2001年に内モンゴル自治区包頭で初歩の日本語を教えた研修生が3名、福井県での3年間の研修を終えて中部国際空港から帰国したので、見送りに行きました。
- 11月3日(木)− 第6回かながわ水彩ビエンナーレ展
-
横浜市民ギャラリーで開かれた展覧会に友人が絵を出品していたので見に行きました。(出品目録)