2003年3月の日記
-
3月28日(金)− 常泉寺のミツマタの花
-
小田急電鉄江ノ島線高座渋谷駅近くの「花のお寺」常泉寺(神奈川県大和市)へミツマタ(三椏)の花を見に行きました。たいへんな人出でした。
-
3月23日(日)〜 25日(火)− 北陸旅行
-
近畿ツーリスト社の通販ツアー(クラブツーリズムの旅)の「白川郷から奥能登まで・・・」に参加して、北陸地方を観光しました。日程とスナップを別ページに載せます。
-
3月8日(土)− 混声合唱団「鎌倉コール」創立55周年記念演奏会
-
創立以来参加している合唱団の演奏会が鎌倉芸術館小ホールで開かれました。前回の創立50周年記念演奏会から5年ぶりでした。
-
3月7日(金)− 倉田緑さんご葬儀
-
中学校以来の友人の夫人が急に亡くなりました。横浜市港北区の妙蓮寺斎場で葬儀がありました。
-
3月5日(火)− 3月度DOCOKAI
-
三菱系各社退職者のパソコン同好会「ダイアネット」の恒例の勉強会が「労働スクエア東京」で開かれました。テーマは、1.ウイルス対策、2.「ViX」によるデジカメ画像の整理、3.@NIFTYのパレットの使用法、でした。
以上