第1日(5/31)晴
鎌倉駅 5:16 - 上野駅 7:10 - (新特急「谷川1号」) - 9:28 水上駅 9:40 - (バス) - 10:08 久保 10:10 - 武尊山登山口 11:20 - 11:30 (昼食) 12:00 - 13:25 尾根に出る 13:45 - 穂高神社からの道 14:15 - 14:20 手小屋沢避難小屋(泊)
谷川1号は上野では乗客は半分以下。ザックの客が多い。弁当を買って朝食にする。昨夜は柳原(門馬)を迎えての宴会で遅くなったので、今朝は眠い。乗客はほとんど沼田で降りてしまった。尾瀬へ行くのだろう。
水上からのバスは宝川へ遊びに行く団体の10人だけ。湯桧曽を過ぎると久保まで新しい迂回路を走る。上野原高原への路は立派に舗装されている。右手に宝台樹スキー場が見える。沿道の民家は皆民宿になっている。1時間の舗道歩きは暑い。歩き始めてすぐTシャツに着替えた。
林道に入ってすぐ休憩。パンとコーヒーで昼食。この辺まで車で山菜採りに入っている人が多い。林道が終わり、沢沿いに急登する。尾根に出た所で下ってくる登山者1人に会う。この日会った登山者はこの人だけ。
穂高神社からの道を合わせると、すぐ左側に避難小屋がある。雪が融けたばかりで、裏手にはまだ少し残雪がある。そのせいか小屋の中は濡れている。マットが2枚あったので、その上で寝ることにする。少し早いが15:00頃から夕食の準備を始めて16:00に夕食。スープ、アルファ米、カレー、中国茶。17:00に寝るが、なかなか寝付けない。朝方寒くなる。
第2日(6/1)晴
出発 5:40 - 7:20 沖武尊山頂(2158.3) 7:40 - 武尊牧場への分岐 8:00 - 家の串 8:15 - 剣が峰 9:00 - 9:15 前武尊 9:55 - 10:35 不動岳 10:55 - 川場駐車場分岐 11:20 - 12:05 旭小屋 12:20 - ... - 沼田上久屋 13:19 - 13:40 沼田駅 13:53 - (普通列車) - 16:40 上野駅
スープ、菓子パン、コーヒーで朝食。少し寒い。雪は稜線にはほとんどないが、山頂付近の斜面には残っている。頂上の稜線は笹。所々にシャクナゲが咲き始めている。家の串では山桜(?)も咲き始めだった。
剣が峰に着く頃からガスが上がり始めた。鎖場の鎖は新しい太いものに取り替えられていた。前武尊でまたパンとコーヒーで昼食。まだ日が当たっている。前武尊直下で10人くらいの男性パーティーに会う。栃木県佐野から車で来たといっていた。
不動岳の辺りは群馬修験の道場か?「ありのとわたり」等と木札に書いてある。不動岳には東側に巻き路があった。不動岳からの下りは、しばらく満開のシャクナゲが続く。この辺でまた登山者2人に会う。今日はこれで最後。
川場駐車場への分岐からはシラビソ(?)、カラマツ、笹の明るい緩やかな尾根となる。しばらく笹をかき分けて旭小屋に着く。旭小屋は手小屋沢避難小屋と違い、木の床がある。よく掃除されていてきれいだ。
木賊に向かって30分位未舗装の林道を歩いていたら、山菜採りの車が乗せてくれた。木賊(川場武尊)を通り過ぎ、バスの多い国道120号まで送ってくれた。今日は一日中薄日がさして暑かった。
予定では下りが遅くなったら旭小屋にもう一泊するつもりだったが、早く着いた。上野行きの鈍行列車も空いていた。