2003年9月の日記
前月の日記 次月の日記 トップページへ

9月21日(日)〜 30日(火)− 四川省九寨溝・黄龍・臥龍

キャラバントラベル社の募集ツアー「世界遺産・九寨溝と黄龍の旅」に家族で参加して、四川省西部の景観とパンダを見て来ました。(写真は九寨溝国際大酒店民族歌舞団)

第1日(9/21)成田13:30発CA452便で成都19:30着。銀河王朝大酒店泊。

第2日(9/22)バスで広漢へ、「三星堆博物館」を見学。さらに江油へ、「李白記念館」を見学。明華大酒店泊。

第3日(9/23)バスで平武へ、北京の故宮を模した「報恩寺」見物後、夕刻九寨溝に着く(四川省阿[土貝]蔵族羌族自治州九寨溝県)。九寨溝国際大酒店泊(海抜2000米)。この山中にこんなホテルが。

第4日(9/24)終日、風景区内のバスと脚で九寨溝を見物。

第5日(9/25)終日、九寨溝見物の続き。(写真は風景区内のトイレバス)

第6日(9/26)午前、九寨溝見物の続き。午後、バスで黄龍へ(松潘県)。途中、四川九寨黄龍空港の近くを通る。9月28日開港、成都と重慶から便が出るそうだ。開港日は自治州の建州50周年。華龍山荘泊(海抜3200米)。

第7日(9/27)終日、脚で黄龍を見物。ほとんどハイキング。最高地点は海抜3800米。

第8日(9/28)バスで岷江大峡谷を通って臥龍へ向かう([シ文]川県)。途中、少数民族「羌族」の古い集落「武県桃坪村」を見学。臥龍熊猫山荘泊(海抜1900米)。

第9日(9/29)山荘は臥龍パンダ保護センターの入口にある。保護センター見学。有料でパンダと写真が撮れる。少し離れたところに新しくできたパンダ博物館も見学。バスで成都へ。成都総府皇冠假日酒店(ホリデイインクラウンプラザ)泊。

第10日(9/30)早起きして、成都7:10発CA451便で成田12:55着。

9月9日(火)− 箱根外輪山周廻歩道

久しぶりに家族で箱根へハイキングに行きました。箱根芦ノ湖の西側の外輪山を北から南へ歩きました。天候はだいたい晴れ、時どき雲や霧がかかりました。

前日上強羅に泊り、当日早雲山から箱根ロープウェイで桃源台へ(9:30)、ここから歩き始めて芦ノ湖畔を深良水門へ(10:10)、石畳の急坂を登って湖尻峠へ(10:35)、芦ノ湖スカイラインに沿った外輪山周廻歩道を三国山へ(11:45)、湯を沸かして昼食の後(12:30)、再び周回歩道を山伏峠へ下り(13:40)、小休止の後(14:00)海の平を通って道の駅「箱根峠」へ(15:40)、さらに下って(15:50)箱根町へ(16:20)、ここからバスで上強羅へ戻り、翌日帰宅。

外輪山周廻歩道は樹林や竹(ハコネダケと言うらしい)の林の中の道で、眺望はあまりなかった。海の平から箱根町への下りは歩き難かった。

[Hakone-1]
湖尻峠で
[Hakone-2]
三国山山頂
[Hakone-3]
海の平付近で

9月3日(水)− 第22回全美展

中学からの友人秋田英一さんが鎌倉生涯学習センターのギャラリーで開かれた展覧会に絵を出品していたので見にいきました。会場で古い友人たちにも会うことができました。

以上

前月の日記 次月の日記 トップページへ